群馬県邑楽町
初めての街。おうら町と読む。長旅の疲れもピークだが、気力は保っている。YCOというコーヒー自慢のカフェという事で、コーヒー苦手だけど…まあ気楽に構えていた。

到着して驚いた!今回のツアーでは飯田スペースタマに次ぐ規模の大きなステージ!いつも僕はリハーサルの最初にタンバリンを一振りする。それで、大体の事が解る。その店の歴史、自分の出す音質調整、マイクと口の距離、ギターの響かせ方…そして店主の考え方まで見えてしまう。
YCOこりゃ凄い!自分の表現したいサウンドを100%発揮出来る場所だ。マスター谷田部さんの苦労が手に取るように分かった。こんな会場はリハーサルも短時間でOKだ。逆に言えばサウンド的にはお店のせいに出来ない、完全に自分の裁量が試される場所。


今回の主催者アンディこと吉田さんを始め、首からスタッフカードを下げた方が何人もいる。駐車場警備係だけでも3人いた!お客様並び用の椅子、ステージ直結の楽屋…まさにコンサートが始まろうとしている。
早い時間の開場だが、お客さんも続々と集まって来る。遠方からも新幹線を乗り継いで来られた方などもいて、スタートの17時にはほぼ満席となった。


O.A.を務めて頂いたWhite Loversは昭和歌謡をツインボーカルで歌う素敵なグループ。会場は一気に和む。もう一組のRealは何度か共演させてもらっており超絶テクで懐かしのフォークロック系オリジナルを演奏するバンドだ。いずれにしてもO.Aだなんて申し訳ない先輩バンドなんです。当然、会場は大盛り上がり!客席の合唱も出て、凄かった!

自分はステージ上のストレスも無く、のびのびやらせてもらいました。他会場では諦めていた事も出来たり、すっかり皆さんに盛り上げて頂きました。肝心の演奏はミス連発したが、間違えてないふりをさせてもらった(笑)
楽屋で聞いたアンコールの力強い拍手や声援は忘れません。必ずまた帰って来たい場所、今度は地元のお客様プラスYosseyをいつも観に来てくれる遠方からの方もいっぱい連れて来たい!アンディ&マスター宜しくお願いします!
